

crowdfunding / 統合
参加しているヨガクラスの先生のご紹介で、初めてクラウドファンディングに参加しました。  『グルジ 弟子たちが語るアシュタンガ・ヨガの師、パッタビ・ジョイス』  グルジに直接指導を受けたお弟子さんたちのインタビューをまとめた『Guruji』(英語版)の ...


new year / 戌
謹んで新春のお慶びを申し上げます 旧年中はたいへんお世話になり 誠にありがとうございました 今年も旧年同様よろしくお願いいたします 本年が皆様にとって 幸多き年となりますようお祈り申し上げます 平成30年 元旦


photograph / 来年は
毎年恒例、ふたつのクリスマスパーティ。  ひとつは我が家がホストでお友達をお招きする会。  もうひとつは我が家がご招待いただく会。  どちらも全く違うメンバーで10年以上続いている会ですが  写真を撮っていないことに気づきました。 以前トルコを旅したとき ...


shopping / 生活の科学
数か月前、テラヘルツ波を活用した浄水器を購入しました。 飲み口や、シャワーの当たりも柔らかく、アロマオイルとも分離せずに混ざる優れものです。 取説によると…  『テラヘルツ波とは光と電波の中間に位置し細胞を活性化、歪んだ波長を整えてくれるエネルギー。 ...


aroma / お勉強
10月から表参道のアロマスクールに通っています。  毎週一回、午前~夕方まで、約半年。ちょっと学生に戻った気分で新鮮です。 「居眠りちゃったらどうしよう!」と心配していましたが、今のところは大丈夫。 ストーリーのある記憶は定着しやすいと言いますが、ある意味、学校に通うことも...


lesson / お灸
手首に腱鞘炎ぽい違和感が続いていたので  帰省した折、鍼灸師の姉に鍼をしてもらいました。 「これなら家で簡単にできるよ」と  お土産にお灸をもらい、自分でお灸を据えています。 ちなみに英語で『お灸を据える』って? と検索しヒットした例文は  We need to give...


summer time / 異邦人
よく散歩をします。 通りをひとつ入ると、別世界に出会うことがあります。  角を曲がると、通りを渡ると、川を渡ると、と状況はその時々ですが  何かをきっかけに、それまでと全く違う「場」と「空間」が広がっていることがあります。 この夏もたくさん歩きました。 ...


vibration / 再びとなりの・・・
「楽しそうに歩いてる人がいると思ったらナオミさんだった」と言われることがあります。 これまでに何度もウォーキングを習った立場としては  歩き方がキレイ、モデルさんのウォーキングみたい、などと言われてみたいのですが  残念ながら、私の身体が刻んでいるのは違う音とリズムのようで...


rainy-day / となりの・・・
ちょっと元気の足りない朝は鼻歌を歌います。 はじめはあまり歌う気分でなくても  歌っているといい感じになってきます。 一番のオススメは「となりのトトロ」。  歌詞はなんとなくで大丈夫。  特に雨の日はテキメンに気分が上がります。  是非一度お試しください。 余談ですが ...


synchronicity / 百円也
学而第一 子曰く  学びて時に之を習ふ 亦た説(よろこ)ばしからずや  朋有(ともあ)り 遠方より来たる 亦た楽しからずや  人知らずして慍(いきどお)らず 亦た君子ならずや 帰省先からの復路、電車を待つ時間に駅の売店で見つけた『論語抄』。 ...









